藍染工房ちずぶるー / Japanese Indigo Blue Dye Studio chizu blue

2022/05/18 16:09


受注限定の「藍染まげわっぱ」、

今年度の受注をスタートします。



『智頭杉の藍染まげわっぱ』

智頭の職人さんが手掛けた
智頭杉のまげわっぱの
蓋を丁寧に染め上げました

ヒトにも環境にもやさしい天然建てシリーズだから
食べ物と触れるお弁当でも安心です

食器にも使われる
植物オイルとウレタンでコーティングしているので
色移りの心配はありません

下部分は白木のままで
「天然木の吸湿効果で時間がたってもごはんがふっくら美味しく、傷みにくい」
という
まげわっぱの嬉しい性質も失いません
また
藍染は古くから
抗菌効果・防臭効果があるとされています

白木と藍のコントラストで
スタイリッシュなまげわっぱになりました

智頭杉と藍染の嬉しい効果で
おいしいお弁当をご堪能ください








≪智頭杉とまげわっぱ≫
鳥取県東南に位置する智頭町は「杉のまち」
赤と白のコントラストや端正な木目が美しいことで
全国的にも高い評価をいただいています
そんな智頭杉を使って
智頭の職人がひとつずつ丁寧に仕上げたまげわっぱです

≪ちずぶるーの藍染≫
水の豊かな山間の小さな町「鳥取県智頭町」にある女性7人の藍染工房です。智頭町で藍をタネから育て染色までを全て手作業で行っています。藍の収穫の際、茎など茶色を呈する部分を手作業で丁寧に取り除くことで生まれる、とても“澄んだ藍色”がちずぶるーの特徴です。詳しくはHPのWorkをご覧ください https://chizublue.co.jp/

≪ちずぶるー 天然建てシリーズ≫
自分たちで種まきから育てた天然の藍染料と、堅木の灰汁、小麦のふすま、麦芽水あめ、これらの天然素材だけを使って染める、ちずぶるーこだわりの「天然建てシリーズ」。染める素材も、オーガニックコットンや手紡ぎの生地、地元の智頭杉などやさしい素材にこだわっています。
ベビー用品やお弁当箱など、肌に口に、デリケートな部分に触れる商品を手がけています。使う人を守るように祈りを込めて、智頭町の守りのシンボルをロゴに添えてお届けします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受注期間:本日より2022年6月18日土曜日まで

発送:8月末~9月末にかけて順次発送

価格:中サイズ/¥12,000+税 大サイズ/¥14,000+税 ※別途送料がかかります

注文方法:①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④住所 ⑤サイズと個数 ⑥ギフト包装の有無
     以上6項目を studio@chizublue.co.jp までメールにてご連絡ください。

発送までの流れ:上記に沿ってメールにてご注文ください⇒メールにてお支払い方法を決めていただきます
        ⇒8月末頃染め上がり次第お支払いをお願いいたします⇒お支払い確認後発送いたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイズ:
中 ※外径(蓋を含む)タテ/約10.5cm ヨコ/約17cm 深さ/約5.5cm 容量/約500cc
大 ※外径(蓋を含む)タテ/約12cm ヨコ/約19cm 深さ/約5.5cm 容量/約700cc

色:1つ1つを生きた液で手作業で染めているため、全て異なる色に仕上がります。
  色はお選びいただけませんが、世界でたったひとつの色をお楽しみください。

【お取扱いの注意点】
世界でたったひとつのまげわっぱです。
手間をかけて、育んでみてください。
(白木部分)
・洗剤は使用せず、お湯でアクリルたわし等を用いしっかり洗ってください
・重曹、漂白剤、中性洗剤のご使用はお避けください
・洗った後はしっかり乾燥させてください
・使用していくにつれてスミが黒く変色する事がありますが、カビではありませんのでご安心ください
・ご飯を詰める前に一度水でサッと濡らして頂くと、ご飯がこびり付きにくくなります
・カレーや梅干などの強い色素は、染まる事があります
(藍染部分)
・使用後は湯または水でやさしく洗って柔らかい布で拭き取ってください
・洗剤やソフトスポンジを使って洗って頂けます
・磨き粉またはタワシで磨かないでください
(共通)
・長時間水に浸けることはお避けください
・電子レンジは使用しないでください
・食器洗い機に入れて洗わないでください